疲れない!コリに悩まない!

自分だけの一生使える運動習慣を
手に入れたいと思いませんか?

様々な運動法にチャレンジしてはやめ、繰り返してはいませんか?

あなたはこれまでに、

  • ジムに行ったり
  • ヨガやピラティスに挑戦したり
  • youtubeの動画でエクササイズをしたり
  • ウォーキングに出かけたり
  • ストレッチや体操をやってみたり

体力アップや健康維持のために、さまざまな方法を試してこられたのではないでしょうか?

最近足腰弱ってきたんだよね。なんか運動とかしてる?ニコニコ

真顔今は特にしてないけど、やった方がいいよね・・・

年取ってきて体力に自信無くなってきてさー

だから運動しようと思って!一緒にジムでも行かない?ニコニコ

不安私、今まで色々試してきたんだけど、結局続けられなかったんだよね

心の声

  • どうせ挫折するんじゃないか
  • 私だけ辞めたら一緒に始めたお友達に悪いな
  • キツかった運動のトラウマが蘇ってきた
  • 運動を頑張ったら、家事もできないくらい疲れ果てた
  • やる気はあったのに、身体がついてこなくて、できない自分像を作り上げてしまう

このループを断ち切る方法があります!!

この他にもこんなお悩みや願望を抱えていませんか?

  • 健康や体力維持のために運動したい
  • 仕事、家事、育児に時間を取られてしまう
  • いつも同じ姿勢でいる事が多く、固まりやすい
  • スタイルアップ、または、維持をしたい
  • 動いた方が良いとは思うが、なにをしたら良いかわからない
  • 20代、30代の頃のように動けない
  • 運動しようにも、体が疲れて動けない
  • 肩こりや腰痛で動けない
  • ジムや動画トレーニングは習慣化できなかった
  • ドクターや周りの人から運動することを勧められた

なぜ運動が習慣にならないのか…

健康で美しいスタイルには運動が必要だ

わかってはいるけれど、なかなか運動習慣って定着できないですよね。

大きく分けて習慣にできない理由は2つあります!!

1つは、今の身体の状態を理解できていないからです。

日々、疲れを蓄積させたまま…

肩こりを残したまま…

腰痛を抱えたまま…

巻き肩や、O脚などの姿勢の歪みを残したままでは、その選んだ運動法は、かえって、自分を追い込む事にもなってしまいます。

2つ目は、私たちの脳は変化を嫌う分野があるからです。

脳は自分の身体の状態を安定的に保とうとする性質があります。

習慣もその一つで、新しい習慣が激しい運動だと、急な変化を嫌う脳の分野が反応して、それをさせないように作用してしうからなのです。

運動習慣を身に付けるには・・・

今のあなたができる事をやる!これが1番です。

今のあなたの体がどんな状態なのか。

ここを理解せずいきなりハードな運動に取り組むのでは、ハードルが高いのです

だから、みんなと同じ動き方、回数、カリキュラムをこなす事より、あなた仕様にカスタマイズすれば、これならできる!これをやったら体が楽になった!

この成功体験が積み上がっていきます。

脳は変化を嫌う分野がある。と、お話ししましたが、実は脳には新しい刺激を欲しがる分野もあり、繰り返すことで定着させる作用も持っています。

その脳の特性と、できた!という体感を上手に利用することで、あなたは運動習慣を身に付けることだけだなく、今まで抱えていた不調やお悩みから解放されます。

このプログラムであなた専用の運動習慣が身に付くと‥

  • つらかった、コリや痛みから解放されます
  • 年齢に関係なく体力が上がります
  • 姿勢や体の癖が整います
  • いつも快活な気分でいられます
  • 明るくポジティブな思考でいられます
  • ストレスの処理が上手になります
  • 一生できる運動習慣が身に付きます
  • 健康不安から解消されます
  • 自分に自信が持てるようになります
  • 行動的になります
  • 毎日疲れをリセットできます
  • 無駄な時間が減り、時間を有効的に使えるようになります
  • 落ち込みやイライラが減ります
  • 健康、美容情報に迷わなくなります

ポジティブ美女プログラムが、運動習慣定着率が高い理由

ズバリ!!!簡単で短時間でできる内容ばかりだからです!

筋肉と脳の特性を活かし、最大限に機能アップさせる理論を用いています。

トレーニングやセルフケアは、どれも1つ30秒~1分ほどの内容です。

息の上がる運動や、汗をかくほどのキツイものではありません

忙しいあなたの時間を有効に使え、最短ルートで運動習慣と体質改善が望めるため、

続けることが苦ではなく、運動することが生活の一部になるから運動習慣の定着率が高いのです!!

ポジティブ美女運動習慣パーソナルプログラム 90分×5回コース

一生できる運動習慣を身に付け、定着させたい方におすすめです

  • カウンセリングで、今の体の現在地を確認(使い癖、コリ、歪み、姿勢、お悩み)
  • 取り組む期間のあなたに合ったカリキュラムを組み立て、実践していただきます
  • 時間軸を長くとり、プログラム終了後にご自身でスタイルアップできるようになります
  • 体質改善に向かって、ステップアップしながらセルフケアを増やしていきます
    (ストレッチバンドを使用したトレーニング、呼吸法、リンパセルフケア)
  • セルフケアやトレーニングは何度も見られるおさらい動画でお家で実践していただきます
  • 都度カウンセリングしながら、無理がなく着実にステップアップしていただきます
  • このプログラムは個別レッスンとなりますので安心してご参加ください

私たちの想い

運動をする際に意外と⼀番難しいのが『継続』することです

「YouTubeや、ジムに行っていたけれど最初しかできなかった」


「正しくできているのか、効果が出ているのか分からない…」

「1回やって次の日筋肉痛…それから心が折れました」

こんなお悩みを持ちながら、自己流で頑張ってみたけれど身体は疲れたままだし、なりたい自分になれていないし、やっても意味ないんじゃないか?

と思ってしまい、続けることをやめてしまう女性が本当に多いです。

過去の私も全く同じでした。

日々の子育てや、家事、大切な仕事、好きな事を諦めることなく、自分の体にも向き合いたい!

それに、年齢を重ねても美しくて、元気で幸せが溢れているような女性になりたい!と想い続け

生活に負担になる事なく、効率的にできる方法はないか。

模索していましたが、誰にでも当てはまるものなんてないんだ!と気が付きました。

それぞれに生活スタイルが違って、体が違って、使い癖も歪み方も、考え方も違って好きな物も違うのだから、自分にピッタリとハマる運動習慣は人それぞれです!

運動が続かないのも、そこに原因があるのだと考えました。

ダイエットも、健康維持も、スタイル維持もそれぞれにカスタマイズして、その方のステージやライフスタイル仕様にしていけば、運動習慣は無理なく身に付きますし

何より楽しんで、未来に希望を持ちながら続けていける運動は、自分で自分を満たすことができる、最高のツールにもなる!と私自身思っています!

続けられる・続けたくなる!習慣づくりをモットーに、自分で自分の健康も美しさも管理したい女性に届けられたらと想っています。

健康な体をつくりながら、常に体と意識の自己成長をしていく、Growthメソッドをベースに考えております。

Growthメソッドとは
10年、20年先も後悔しない体と意識をつくるために
常に成長と、進化をし続けたい女性のための
マナ・マキア独自の健康美容法です!

Q&A

Q
体が硬くてできるか心配です
A

そういう方こそ大歓迎です!!激しい運動ではなく、息も上がらずできるトレーニング法ですのでご安心ください

Q
服装はどんなのがいいですか?
A

動きやすい服装でいらしてください。デニムなどは動きにくいかと思います

Q
ダイエットはできますか?
A

このコースはあくまでも運動週間定着に特化しているため、ダイエットができるコース、「ポジティブ美女ダイエット集中プログラム」をお勧めします

Q
期間は決まっていますか?
A

5ヶ月以内の期限とさせていただきます

Q
お友達と参加できますか?
A

希望の場合は、もちろん可能ですが、最適な運動法はそれぞれ違う場合もございます

Q
相談だけでもいいの?
A

はい、大丈夫です。その際は単発コースをお申込みください

Q
日程は決めてもいいですか?
A

カウンセリグ時にカリキュラムを組むのでその時に決めましょう

コースと料金

お申し込みいただいた方へ3大特典

お身体診断シート・脚のむくみを解消するセルフケア・繰り返し見られる動画

ポジティブ美女運動習慣パーソナルプログラム

体質改善のための運動習慣を身に付けたい方におすすめです。

90分×5回/148,000円
60分フォロー含め10回

  • レッスン空き最新情報はメルマガでもご案内しています

お申し込みいただいた方へ5大特典

お身体診断シート・繰り返し見られるおさらい動画・メール相談し放題・月1回zoomフォロー(60分)・ストレッチバンド

オプション

筋肉をゆるめる施術 50分/6,000円

  • このコースだけの特別価格となりますので、お近くの方はぜひご利用ください

講座・レッスン日程

その他の講座、レッスンスケジュールは下記のとおりです。

講座名を押していただくと、詳細ページ・予約ページに飛ぶことができます。

その他の講座、レッスンスケジュールは下記のとおりです。

講座名を押していただくと、詳細ページ・予約ページに飛ぶことができます。